
本日は先月購入したSONYのデジタルコンパクトカメラのZV-1をご紹介したいと思います。
なぜこのカメラにしたのか、そして使い心地や印象をお伝えしたいと思います!
早速ご紹介します!
SONY のコンパクトデジタルカメラ(ZV-1)購入前の自分!
独り言です!
機材や編集ソフトもそろえなければならないので、億劫でした。
もともとスマホでもほとんど写真や動画を撮ったことがありませんでした。
なのになぜ!
残念ながらTV番組がどれもにたりよったりで本当に面白くないから。
自分の好きな時間に好きな動画を見ることが出来るYouTubeにはまってしまったから。
原因はYouTube!
お気に入りの商品やサービスを一生懸命紹介する動画にはまってしまった。
知らない間に映像というハードルが自分の中から消えていってしまった。
だから自分もが体の中に!
どこから始めたらいいのだろうか、に悩んでいました。
機材は?ソフトは?編集は?撮影は?悩み続けていました。
ふと気が付いたこと!
それは、悩んでいても始まらない。いくら情報収集してもわからない。
だったら始めるしかない。走りながら考えることにしようと。
でもどうしてZV-1?!
SONY のコンパクトデジタルカメラ(ZV-1)選んだ理由!
購入した理由!
- 多くのYouTuberが使用中
- 自撮りも可のバリアングルモニター
- 風切り音防止モフモフ付き
- 背景ぼかしボタンあり
- 商品レビュー設定ボタンあり
- シューティンググリップ付き
ポイント
①多くのYouTuberが使用中
ソニーのプロモーションとしてこの商品を紹介しているYouTuberもいますが、それでもかなりの方々がお気に入り商品として紹介しています。
ブログの時には触れましたが、好きな人が使っている「アイテム」を使用するで、このZV-1に決めました。
②自撮りも可のバリアングルモニター
写真の通リ、自由にモニターを展開できるのです。
・裏表に出来る
・角度を自由に変えらる
といった具合です。
超便利です!
③風切り音防止モフモフ付き
すでにお気づきのことと思いますが、旅logで素晴らしい景色にも関わらず、風切り音でご本人の説明がほぼ聞き取れない動画をご覧になったことと思います。
録音はなかなか難しいのですが、この風切り音対策もされているのです。
モフモフは付属品でオプションではありません。これは助かりますね!
ポイント
④背景ぼかしボタンあり
これは、iPhoneXから設定された、背景ぼかしのそれです。被写体の背景をぼかしたり、ピントを合わせたりできるというものです。
いいですね!使えますよ。
⑤商品レビュー設定ボタンあり
これは解説しているYoutubeを添付します。
自撮り最中に、商品をアップで見せたいことがります。商品をレンズに近づけても、以前まではなかなかピントが合いませんでした。
どころがこの設定にしておけば、超高速でピントがあいます。凄いです!商品レビューYoutuberにはもってこいの機能です!
これなんですね!
わたしも少しづつ商品レビューを動画にしていこうと思います。
⑥シューティンググリップ付き
以前は別売だったようですが、今回同梱されました。商品番号や「ZV-1G」の「G」がグリップだと思いますよ。
グリップからそうさ出来るのは、大変助かりますね!
SONY のコンパクトデジタルカメラ(ZV-1)残念なところ!
- クリップ付けたまま電池やカード取り出せない
- 電池の持ちが案外短いので予備必要ですね
電池やカード取り出せない
2枚の写真をご覧ください。グリップを庄着すると蓋が飽きません。涙!!!
グリップ付けると蓋をふさいでしまいます。
追加説明
解決策です!
コイツを購入しました!
JJC金属ハンドグリップ バッテリーグリップSony VLOGCAM ZV-1カメラ対応というものです。
いわゆる中華プロダクトですがとてもしっかりの優れものです!
これをセットすると、グリップ装着のボルト位置が右に移動して、蓋をふさぐことはありまえん。これは本当に助かりますよ!
ご覧の通リ、蓋が開くスペースが出来ました!
電池の持ちが案外短い
ここは、予備でもう1つ電池を買っておいて方がいいと思います。私はまだ買っていませんが、近々購入します。
まとめ
いかがでしたか?
毎日撮影しまくっては反省する毎日です。どんどん使い込んでいけばいろいろな点が見えてくると思います。
そうしましたら、また記事にしたいと思います。
というか、記事と同様に動画でもご紹介できるようしたいと思っています。
iPhoneケースをAndMeshから【MYNUS】に変更した理由3つ!
本日は以上になります。